ナンプレの解き方(中級2編)
ナンプレの中級2レベルの問題を解く時に使うテクニック( 三国同盟, 隠れた三国同盟, 四国同盟, 隠れた四国同盟)を解説します。 ここのテクニックは中級1レベルのテクニックを使ったあとで試すことになります。
三国同盟(ネイキッドトリプル)
三国同盟(Naked Triples)とは、 ナンプレで基礎的なテクニックになるn国同盟( 2国同盟, 3国同盟, 4国同盟)の第二弾で、 「3つのマスに限定された3つの候補があるとき、その同一の行(または列,Box)の他のマスにあるその候補は削除できる」です。
三国同盟が出現する割合は二国同盟に比べて10分の1以下と言うくらいとても少ないです。 新聞や雑誌などではあまり見かけないかもしれません。
基本編
三国同盟の見つけ方
中央のBoxに注目してみます。 ここに三国同盟があります。
中央のBoxで候補を洗い出してみます。
中央のBoxの候補4,5,6は行1列4と行1列5と行1列6(黄色のマス)に限定されています。 これが三国同盟です。 これにより中央のBoxの他のマスに候補4,5,6を置けません。 行2列4,行2列5,行2列6(灰色のマス)の候補4,5,6は消去できます。
三国同盟は3つの候補を3マスで共有するので、候補数の組み合わせは4通りです。
例として候補が7,8,9の場合で考えられるものは
- 3-3-3コ 789,789,789
- 3-3-2コ 789,789,78
- 3-2-2コ 789,78,89
- 2-2-2コ 78,89,79
三国同盟はこれらの4パターンを想定して探します。 根気よく9つの行、9つの列、9つのBoxから見つけ出しましょう。
残りの3パターンの例です。黄色のマスが三国同盟で、灰色のマスから候補を消去できます。
実践編
三国同盟の探し方
ここでは行6に注目して候補を洗い出してみます。
行6に候補5,6,9の三国同盟(黄色のマス)があります。 列4,8,9の3マスは候補5,6,9に限定されています。 それによって行6の他のマスにこの3つの候補は置けません。
行6の列1の候補9と列3の候補5,9と列7の候補6(灰色のマス)が消去できます。